03/03-04 めふくの市
「こっとうカフェめふく」が2日間だけOPEN。
古道具、アンティーク、日用品など、まちねこ活動にご協力いただいている方々から、素敵な商品をご提供いただきました。
喫茶もご用意しております。みなさんお気軽にいらしてください。
売り上げは、野良猫の保護やまちねこ活動の資金とさせていただきます。
ご協力よろしくお願い致します。

03/18 草津クレアホール「春の野路によせて」
草津クレアホールでコンサートをさせていただきます。 呉座勇一さん等との座談会では、「伊吹の天窓」立ち上げのエピソードなどお話しさせていただく予定です。 たくさんのご来場、お待ちしております。
03/11 2018 初春の候
京都 町家箱 其の六
季節に一度の「町家箱」は、季節の「旬」「走り」「名残」を町家の空間に表現し、町家の魅力を感じていただき保存につながることを目的に開催しています。 今回は、らくたび京町家にて開催。 コンサート終了後はお茶とお菓子をご用意致しております。 音楽と花による春の室礼をお楽しみください。

12/03 2017 初冬の候
京都 町家箱 其の五
季節に一度の「町家箱」は、季節の「旬」「走り」「名残」を町家の空間に表現し、町家の魅力を感じていただき保存につながることを目的に開催しています。 今回は更級日記の一節をテーマにANEWAL Galleryにて開催。 コンサート終了後は「京都西陣 たま茶」の町家箱限定オリジナルブレンドハーブティー「澄みわたる光の夜に」と菓子をご用意致しております。 音楽とハーブティー、花による冬の室礼をお楽しみください。
冬の夜の、空さへさえわたりいみじきに、
雪の降り積りひかりあひたるに、
ひちりきのわなゝき出でたるは春秋もみな忘れぬかし
更級日記

10/29 兵主マルシェ
真依子コンサート「箏の歌 鈴の音」
延期のお知らせ
10/29(日)の「兵主マルシェ」が、台風のため延期となりました。
次回の開催日程は決まり次第お知らせいたします。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
11/11 「上京 OPEN WEEK 2017」関連イベント
「都ライト 2017」出演
「上京 OPEN WEEK 2017」 の関連イベント「都ライト 2017」に出演させていただきます。
今年で13回目となる「都ライト 2017」は、京都市内を中心とした大学の有志学生が開催している町家のライトアップイベントです。
京都や日本文化にまつわるものを中心に、様々な展示・体験・パフォーマンスが開かれます。
町家の格子戸から漏れる灯り。情緒ある町並みと音楽をお楽しみいただければと思います。
「上京 OPEN WEEK 2017」は、11/3(金)〜 11/12(日)の期間開催され、上京区内各所で様々なイベントが行われます。
そちらも併せてお楽しみください。
11/5 ラ コリーナ近江八幡
たいまつフェス2017
今年もラ コリーナの「たいまつフェス」に出演させていただきます。 秋の収穫を祝うとともに、歴史を受け継ぎ、自然の輪の一部となり命が巡る。 ラ コリーナの思想や、みなさんの思いを歌で伝えられたらと思っています。 ぜひお越しいただき、人が帰りたい未来を体感していただければと思います。 空にそびえるたいまつ、棚田に作ってくださる特設ステージでの演奏をお楽しみください。
10/29 兵主マルシェ
真依子コンサート「箏の歌 鈴の音」
毎年出演させていただいている兵主大社でのコンサート。
今年は兵主マルシェのイベントに出演させていただきます。
兵主大社ゆかりの土鈴をモチーフに制作した曲を歌います。
みなさん、ぜひお越しください。
映画「あさひなぐ」挿入歌
クリエイターユニットPLAiTのメンバー未知瑠さんが音楽を手がけられた映画「あさひなぐ」の挿入歌を歌わせていただいています。ぜひご覧くださいね。
10/1 2017 仲秋の候
京都 町家箱 其の四
季節に一度の町家箱は、京懐石に習い「走り・旬・名残」を音楽でおもてなし。
今回は、随筆家 岡部伊都子氏の旧邸宅で、歴史的意匠建造物申請中の由緒ある京町家にて開催。
ゲストには町家建築家の松井薫氏をお迎えし、コンサート終了後には御菓子丸の杉山早陽子さんによる、仲秋の名月をイメージした創作和菓子をご用意致しております。
町家と音楽、秋の室礼をお楽しみください。

9/2 伊吹の天窓2017開催!
今年は夕暮れから夜にかけて「伊吹の天窓」を開催します。
コンサートの他、奥伊吹の民話をモチーフにしたオリジナル絵本の上映や、星空食堂、キッズコーナー、ステージの音楽に合わせて切り絵のどうぶつたちがスクリーンに登場するなど、盛りだくさんの内容となっています。
ライトアップテントへの宿泊、駅からのシャトルバスもご用意しています。
奥伊吹の涼やかな風と共に音楽をお楽しみください。たくさんのご来場、お待ちしています!


7/8 NHK総合「土曜スタジオパーク」出演
箏との出会いや、箏の音色についてお話しさせていただきます。
NHKみんなのうた「傘のさせない路地」も歌うのでぜひご覧くださいね。
NHKさいたま FM
「日刊!さいたま~ず」出演
NHKみんなのうた「傘のさせない路地」の制作のエピソードなどをお話しさせていただきますので、ぜひお聞きくださいね。 番組宛へのメッセージなどよろしくお願いします。
NHKみんなのうた
「傘のさせない路地」現在放送中!
MHKみんなのうた「傘のさせない路地」が6月~7月の2ヶ月間放送されます。
雨の日にぴったりな曲とアニメーショとなっていますので、ぜひご覧くださいね。
感想やリクエストなど、番組HPにお寄せください。
よろしくお願いいたします。

6/7 NHK大阪 FMラジオ音楽番組
「かんさいミュージックBOXなみはな」出演
NHKみんなのうた「傘のさせない路地」の制作のエピソードなどをお話しさせていただきます。
ぜひお聞きくださいね。
5/18発売 NHKテキスト「みんなのうた」
「傘のさせない路地」解説・スコア掲載
「傘のさせない路地」の解説やスコアが掲載されたNHKテキスト「みんなのうた」が発売されます。
お近くの書店などでお買い求めください。

6/7発売 NHKみんなのうた「傘のさせない路地」収録
こどものうた・どうよう・おやこ・えいごベスト100!
~音楽のプレゼント~
「傘のさせない路地」が収録されたオムニバスアルバムがキングレコードより発売されます。
誕生日・出産祝い・お孫さんのプレゼントに!こどものうた、みんなのうた、どうよう・えいごのうたをベストチョイス!
永久保存盤の100曲を収録。ぜひ、ご家族でお楽しみください。

6/11 町家箱 vol.3 -2017 初夏の候-
「傘のさせない路地とまちねこ」
NHKみんなのうた6月〜 7月に放映される「傘のさせない路地」を記念して「めふく」で町家コンサート「町家箱 vol.3」を開催します。
曲のモデルになった路地の奥に1日限りの「路地奥カフェ」をオープン。
傘が路地奥カフェへの入場チケットとなりますので、晴れていても傘をご持参くださいませ。
ユニークな傘大歓迎!!

NHK みんなのうた 6月-7月
「傘のさせない路地」決定!
NHKみんなのうた「傘のさせない路地」が6月-7月に決定しました。
NHK総合テレビ、Eテレ、ラジオ第2放送にて放送されます。
4/9 奈良県宇陀市
千年桜コンサート
今年も千年桜のコンサートの季節がやってきました。 宇陀市には古事記、日本書紀、万葉集にまつわる伝説や歌がたくさんあります。 「記紀・万葉」をテーマに楽曲を制作中なので、コンサートでお披露目できればと思っています。 みなさん、今年も千年桜に会いに来てくださいね。
3/20 長浜ロイヤルホテル
開業30周年美食イベント「美食の宴」
和食・洋食・中国の料理長が季節の恵みで美味しさをアプローチした今回の美食会だけのメニューと真依子のスペシャルライブをお楽しみください。

「びわ湖の素・米原」プロモーション動画公開
滋賀県米原市のプロモーション動画の音楽を担当させていただきました。
アレンジに沢田穣治さん、ピアノに「おおかみこどもの雨と雪」や「バケモノの子」の音楽などで知られる高木正勝さんが参加してくださいました。
水の流れや光の揺らぎを感じる自由なサウンドに合わせて、奥伊吹の水源から姉川を下り、琵琶湖へと注がれる水の恵みが、田畑や人々の暮らしを潤してゆくイメージの動画となっています。
「びわ湖の素・米原」水の恵み・暮らし編を、ぜひご覧ください。
3/12 町家箱 vol.2
「町家の日」制定記念イベントとして「町家箱 vol.2」を開催することになりました。かつて種麹を栽培されていた町家をお借りしてのコンサート。会場の町家の設計をされた魚谷繁礼さんをトークゲストにお迎えして、この日のために制作中の「町家のうた」や、京都や町家暮らしの中から生まれたオリジナル曲を中心に歌います。みなさん、ぜひお越しくださいね。

3/4,3/5 町家写真展「LURE」
京都のアトリエ兼事務所「めふく」のリノベーションがようやく終わり、「町家の日」制定記念イベントとして、めふくにて町家写真展「LURE」を開催します。あっちゃんのお茶とお菓子もご用意していますので、ぜひ足をお運びくださいね。
町家や古民家などを扱う不動産会社いえ屋が手がける未改修の町家を撮影。人が暮らす前の静寂の中に佇む町家の空気感を捉えた写真展。
Photo: みやちとーる
Art Director: 石河学

3/8(March8)は町家の日
「町家(March 8)の日」が制定されたことを記念して、3月12日(日)に町家を会場にしたコンサート「町家箱 vol.2」と、3月4日(土)5日(日)に、リノベーションを終えたアトリエ兼事務所の町家めふくにて町家写真展「LURE」を企画しています。
みなさん、ぜひお越しくださいね。
町家暮らしをする中、お世話になっている「京町家情報センター」で、3月8日が「町家の日」として一般社団法人日本記念日協会にて登録し、制定されました。町家の中に蓄積されてきた暮らしと建物の知恵や工夫を再認識し、 町家の伝統的価値とそのすばらしさを多くの人に広め、町家の保存と再生を図ることを 目的としています。
京都では平成29年3月4日(土)から3月12日(日)を町家ウイークとして、町家でのお茶会や座談会、オープンハウス、マルシェや京都タワーのライトアップなどが企画されています。
町家の日公式ウェブサイト:http://machiyanohi.jp
主催:町家の日普及実行委員会
共済:公益財団法人 京都市景観・まちづくりセンター
後援:京都市


11/5 町家箱 vol.1
京都での町家暮らしもすっかり日常となりました。
日々の暮らしの中で感じる、
土壁の質感、流れる風、通りの音、木の味わい。
少々の傾きや隙間は当たり前。
でもそこに愛着が湧くのです。
今年「めふく」のリノベーションをきっかけに、
あらためて町家を愛おしく思い「町家箱」を企画しました。
記念すべき第1回目は、西陣の織屋建(おりやだて)。
町家の専門家で会場の織家建てを改修された山内茂さんのお話や、
めふくのカフェでお世話になった「セイカツノガラ」さんのお茶とお菓子をご用意しています。
町家の空間と音色をお楽しみいただければと思います。
みなさん、ぜひお越しください。

11/4 ラ コリーナ近江八幡 たいまつフェス2016
11/3~11/6に開催される「ラ コリーナ近江八幡 たいまつフェス」に出演させていただきます。
たねや CLUB HAREの「ラ コリーナ近江八幡」は、自然を愛し、自然に学び、人々が集う繋がりの場。 八幡山から連なる丘に、緑深い森を夢み、自ら木を植え、ホタル舞う小川を作り、生き物たちが元気に生きづく田畑を耕しています。 このような環境の中に、和・洋菓子のメインショップをはじめ、たねや農藝、本社、飲食店、マルシェ、専門ショップ、パンショップなど、ゆったりとした自然の流れに寄り添いながら、長い年月をかけて手がける壮大な構想。 これからの人と自然、共に生きる“いのち”の在り方を見つめ、ラ コリーナ近江八幡から世界へと発信されています。
「全優石」WEBCM 公開
PLAiTで制作した全優石のWEBCMが公開されました。
詩と朗読と箏を担当しています。ぜひご覧ください。
「おばあちゃんの花」
制作:オオニシカオリ/Viibar
音楽:未知瑠
詩/朗読/箏:真依子
10/9 室生山上公園 芸術の森「Sou-Sei」レコ発コンサート
室生寺の上にある「室生山上公園 芸術の森」。
ダニ・カラヴァンのアート作品をステージにコンサートを行います。
みなさん、ぜひ足をお運びください。

New Album「Sou-Sei」
OTOTOYよりハイレゾ配信START!
「Sou-Sei」をハイクオリティな音で聴いていただけるハイレゾ配信がSTARTしました!
CDになるとどうしても音が圧縮されてしまいますが、
ハイレゾは、レコーディング時の音をそのままお届けできます。
ぜひ、ダウンロードしてヘッドフォンでお聴きください。
OTOTOY WEB:http://ototoy.jp
8/24 KBS京都ラジオ「森谷威夫のお世話になります!!」
New Album「Sou-Sei」と「伊吹の天窓 2016」について、
あれこれ話してきますので、ぜひお聴きくださいね。
utaca ONLINE STORE OPEN!
utaca ONLINE STORE がオープンしました。
New Album「Sou-Sei」の先行予約を受け付けています。
ご予約お待ちしています!!
★ utaca ONLINE STOREでご購入いただいた方には特典付き。(数量限定)
★ 発送は、8/21以降となります。
New Album「Sou-Sei」スペシャルサイト OPEN!
スペシャルサイトでは、アルバムに参加してくださった方のコメントや、
視聴、曲ごとのライナーノーツが掲載されています。
「いつも一緒」に参加してくれた、つじあやのちゃんからのコメントも届いています。
コメントはこれからもアップしていくので、ぜひご覧くださいね。
New Album「Sou-Sei」WEBCM 公開!
深い森の奥から、アルバムの世界に切り絵のどうぶつたちが、遊びに来てくれました。
Animation:オオニシカオリ
Kirigami:早川鉄兵
Music:真依子(光の森/天窓の星)
New Album「Sou-Sei」

Sou-Sei 想・奏・草・創・箏 - 生きる。
真依子10th Anniversary Album「Sou-Sei」が誕生。
枠に捉われず自由に生まれた作品は、それぞれに個性を放ち、自身の歩んできた歴史の記録ともいえるアルバムになっている。
素朴な歌詞とメロディーを核に、多面性と素材感を感じられるように表現された作品は、愛らしくも陰影があり、柔らかくも普遍的な強さを秘めている。
サウンドプロデューサーに、松本淳一、未知瑠、上野耕路など実力派が集結。
プロデューサーに篠崎恵子、マスタリングに田中三一が全面協力。
ゲストアーティストとして、つじあやのが参加するなど、多くのミュージシャンの協力を経て完成。
ジャケットは、アートディレクター 浜田武士、切り絵作家早川鉄兵が手がける。
日本の音彩で描くアートな世界を今作で確立した。
■ 発売日
07月30日:東京目黒雅叙園イベント会場にて先行発売
08月01日:OFFICIAL WEB SITEにて先行予約(特典付き)
08月21日:一般発売(全国のCDショップ、Amazon、iTunesなど)
■ 収録曲
1 木の花の咲くや
2 花かんざし (京都祇園 yuba motion pictures song)
3 天窓の星
4 光の森 (伊吹の天窓 Light up song)
5 来て見てここはね (Maibara city 10th Anniversary song)
6 ネムのゆめ
7 Garland Flag
8 いつも一緒
9 星めぐりの歌
10 いのちこのち (東日本大震災復興支援 song)
■ 定価:3,000円(本体 2,778円)
■ 発売元:utaca
■ 販売元:Bridge-inc.
■ 製品番号:UTACA-M001
7/30 伊吹の天窓プレゼンツ「森の音楽会」
7/1(金)~ 8/28(日)東京の「目黒雅叙園」で開催される
【アートイルミネーション「和のあかり×百段階段」展2016】 において
切り絵作家/早川鉄兵さんが百段階段の最上階「頂上の間」で
「伊吹の森」をテーマにした作品展示をされます。
展示期間中の特別な一日を彩る1dayイベントとして、
7/30(土)に「伊吹の天窓プレゼンツ 森の音楽会」を開催します。
切り絵作品の見学と会場のイルミネーション、米原のブランド魚ビワマスを使った特別ディナー、
米原イチオシの商品を取り揃えたフェアを開催します。
そしてこの日はNew Album「Sou-Sei」を先行発売します。
みなさんにとって特別な一日になりますように。
ぜひ足をお運びください。

7/30 New Album「Sou-Sei」先行発売
7/30(土)目黒雅叙園で開催する「伊吹の天窓プレゼンツ 森の音楽会」にて、
New Album「Sou-Sei」を先行発売することになりました。
今回ジャケットの切り絵を担当して下さった早川鉄兵さんや
仲間と共に立ち上げたイベント「伊吹の天窓」の世界を
切り絵作品と音楽と食でお届けします。
ルシオール アートキッズフェスティバル 2016
マルシェ・まちなかにぎわいプログラム「むすび縁日」
守山市のイベントにゲスト出演させていただきます。
守山市のほたるイメージソング「ほたるの森」も歌う予定です。
みなさん是非お越しください。

DSD配信 Suara × 真依子「声と箏」
リリース & インタヴュー
南青山スパイラルホールで行われたハイレゾフェスのライブレコーディングの配信がリリースされました。
Suaraさんとのインタビュー対談も紹介されています。
高音質なハイレゾをぜひ体感してみてください。
「声と箏」OTOTOYにてハイレゾ独占配信決定
2016年3月まで放送されていたアニメ『うたわれるもの 偽りの仮面』をはじめ、
数々のア ニメ、ゲームの主題歌を担当するシンガー、Suaraと、NHKテレビ番組
「ナンダカベロニ カ」「シャキーン!」のテーマソングを歌うなど活躍の幅を広げる
"箏を奏でる"シン ガー・ソングライター、真依子。
2人のコラボによるライヴ・セッション作品『声と箏』 が、
4月20日よりOTOTOYにてハイレゾ独占配信することが決定した。
今作品は、2016年3月11日から13日にかけて、"ハイレゾのいまを体感する3日間"として
開催されていた〈HIGH RESOLUTION FESTIVAL at SPIRAL〉内の企画である
公開ライヴ・レ コーディング・セッションを収録したもの。
DENONの協力のもと、アニメ・ゲームソングのハイレゾ配信の先駆者〈F.I.X.RECORDS〉所属のSuaraが、
和楽器の「箏」を奏でる真依子と共鳴し、楽曲の新たな一面をみせることに挑んだ意欲作である。
このプレミアムなセッションの模様を高音質フォーマットで収録。
公開レコーディングの緊張感の中に響き渡る、
圧倒的なSuaraの歌声と真依子の繊細な箏の音色が生み出すハーモニーを、ぜひハイレゾで体験して欲しい。
なお、リリース日にはSuaraと真依子の対談も掲載予定。
セッション前日に初めて顔を合わせたという2人が、
このセッションにどう挑み、何を思ったのか? 4月20日に明らかになる。
OTOTOY NEWSより
http://ototoy.jp/news/83438

5/8 奈良県宇陀市 鳥見山公園「つつじ祭り」
天空の花園とも呼ばれる鳥見山公園。
つつじの花に囲まれて、コンサートをお楽しみください。
みなさん、是非お越し下さい。
4/10 奈良県宇陀市「千年桜コンサート」
毎年出演している奈良県宇陀市での「千年桜コンサート」。
桜咲くのどかな風景の中、棚田をステージにしたコンサートです。
みなさん、是非お越し下さい。
3/12 『HIGH RESOLUTION FESTIVAL at SPIRAL』
「声と箏~Suara×真依子 Special Live Recording Session~」
3/11(金)~13(日)に東京南青山「SPIRAL」にて開催される“「ハイレゾ」の魅力とその「いま」を体感出来るイベント” 『HIGH RESOLUTION FESTIVAL at SPIRAL』で、アーティストSuaraさんとコラボレーションさせていただくことになりました。 12(土)に開催されるライブレコーディングイベントで、コラボレーションライヴの模様を高音質フォーマットで収録。
Suaraさんとのコラボレーション曲の他に、
真依子のソロライブも2曲予定しております。お聴き逃しなく!

3/26 祈りのコンサート in 南相馬
滋賀県野洲市にある兵主大社1300年祭を記念して、
南相馬市でコンサートを行うことになりました。
2年がかりで振り付けや衣装を制作された創作舞も披露されます。
その舞に合わせた音楽を、音楽家の上野耕路さんと制作しました。
東日本大震災復興支援ソング「いのちこのち」も届けに行きます。
みなさん、ぜひお越しください。
カンロ「ピュレグミ」台湾TVCM放映
PLAiTでカンロ「ピュレグミ」のCMを制作しました。
現在、台湾のTVCMで放映されています。
ボーカルとナレーションを担当しましたので是非ご覧ください。
アニメーション:オオニシカオリ
音楽:未知瑠
ボーカル&ナレーション:真依子
カンロ「ピュレグミ」(台湾) 2016広告 TVCM
http://www.falken.com.tw/pure/
12/22 真依子withクワトロムジカ
「a bouquet of light snow」
クワトロムジカのみなさんと一緒に真依子のオリジナル曲を演奏します。
実験的なライブですが、是非お越しください。

11/27 KBS京都テレビ「特別番組 京都紅葉中継スペシャル」
ゲスト出演
全国から観光客が訪れる京都の紅葉のベストシーズン、
全国に3万社あると言われる稲荷神社の総本宮、
伏見稲荷大社から「紅葉を魅せる」にこだわった生中継番組を放送します。
有名な紅葉の名所をはじめ、
隠れた紅葉の名刹の紅葉映像をあらゆる側面から紹介するほか、
庭園での演奏、光によって表情を変える紅葉、
その風景を感じながら過ごす至福の時間をお届けします。
※ ライブの様子は観覧ではなくテレビでの放映のみとなります。
2016/1/1 ホテルグランヴィア京都
新春ディナーバイキング ~和・洋食バイキング~
新年を豪華バイキングと、真依子の演奏と共にお迎えください。
ご来場、お待ちしております。
10/21 箏-koto- ~おもひでのうた~
インストゥルメンタルCD発売のお知らせ
ふと思い出す、幼いころに口ずさんだり、聴かせてもらった懐かしい歌……。
昨年に引き続き、箏によるインストゥルメンタルCDがキングレコードより発売!
古き良き日本の郷愁を感じさせ、
長くうたい継がれている童謡や叙情歌の名曲を、
箏の音色で温かく奏でるアルバムです。
箏の独奏・オーガニックなアコースティックアレンジをお楽しみください。
ボーナストラックとして「大音糸引き唄」も収録されています。

11/23 真依子 10th. Anniversary Live
京都「拾得」
10年前の11/23は、1st.アルバム「ウタコト」の発売日。
メジャーデビューから10周年を記念してライブを行います。
ご来場、お待ちしています!

11/9 Live Spot RAG
沢田穣治 クワトロムジカ with 真依子
ベーシストの沢田穣治さん率いる「クワトロムジカ」に
ゲストとして参加させていただくことになりました。
久しぶりのRAGでのライブ。
新たなアレンジをお楽しみください。
10/4 KBSラジオ「久米村直子のSuperDuper Sunday」公開生放送
今では希少となってしまった秋の七草「藤袴」を庭園にてご覧いただけます。
ライブと共にお楽しみください。
10/10-11 米原ぽっぽフェス/伊吹の天窓NIGHT
毎年奥伊吹で開催してきた「伊吹の天窓」。
今年は米原市10thを記念して「伊吹の天窓NIGHT」と題し
昨年に引き続き米原駅東口広場で開催される「ぽっぽフェス」に参加することになりました。
みなさん、ぜひお越しください。

9/19 福島県復興支援事業
大内宿「花嫁行列と長持ち唄」
真依子コンサート
結婚の記念に絵本の制作でお世話になった近江公民館主催の
「花嫁行列と長持ち唄」に参加させていただくことになりました。
花嫁行列は毎年米原市内の神社仏閣で開催されており、
近江に伝わる昔ながらの結婚式を復元したものです。
その花嫁行列が、今年は福島県にある大内宿で開催されることになりました。
近江と会津の歴史は古く、安土桃山時代に近江の武将「蒲生氏郷」が、
会津地方に近江の文化や産業を伝えたことがはじまりとなっています。
茅葺屋根が連なる大内宿の町並みの中、3組のカップルが長持ち唄を背に練り歩きます。
みなさん、ぜひお越しください。

5/10 鳥見山「つつじ祭り」にぎやかな季節 ~天空の花園~
出演時間変更のお知らせ
真依子の出演時間が13::00〜に変更になりました。
みなさん、お気をつけてお越しください。
5/10 鳥見山「つつじ祭り」にぎやかな季節 ~天空の花園~
奈良県宇陀市の「つつじ祭り」に出演させていただきます。
大自然に囲まれたコンサートです。
みなさん、ぜひお越しください。
4/12 第4回 しんあさひ風車村「さくら祭り」
滋賀県高島市の「さくら祭り」に出演させていただきます。
コンサートの他、「さくらマルシェ」では、手作り雑貨やカフェなどが多数出店されます。
みなさん、ぜひお越しください。
絵本「まいバーラちゃんの旅」
ご予約受付のお知らせ
滋賀県米原市の近江公民館のキャラクター「まいバーラちゃん」。
まいバーラちゃんの人形が、手から手へ全国を旅して公民館に帰ってきました。
バーラちゃんが背負っていた旅日記を開くと、
全国のみなさんからのあたたかいメッセージが綴られていました。
たくさんの人を勇気づけ、笑顔にして無事に帰ってきたバーラちゃん。
最後は、福島県浪江町仮役場の職員の方が、公民館へ送ってくださいました。
バーラちゃんの旅の記録と、みなさんのメッセージを元に絵本が完成しました。
只今、ご予約を受け付けておりますので、近江公民館へお問い合わせください。

3/14 春を彩るコンサート
1滋賀県文化奨励賞を受賞した記念として、
湖国新進アーティストによる「春を彩るコンサート」に出演させていただきます。
みなさん、是非お越し下さい。
12/23 BAN-BANラジオ
12/13(土)加古川市民ホール「三井ホームファミリークリスマスコンサート2014」の様子が、
「BAN-BANラジオ」で放送されますので是非お聴き下さい。
※「三井ホームファミリークリスマスコンサート2014」は、
企業顧客対象のコンサートとなりますので、
ご招待のお客様以外は、ご入場いただけません。
箏-koto- ~日本の叙情歌・唱歌~
インストゥルメンタルCD発売のお知らせ
日本の叙情歌や唱歌の名曲を真依子が箏-koto-で奏でる
インストゥルメンタルCDがキングレコードより発売されます。
只今、Amazonや全国のCDショップにてご予約受付中。
伝統と郷愁を感じる箏の音色をメインに
アコースティックで現代的なアレンジを加えたCDをお楽しみ下さい。

11/4 滋賀県「文化奨励賞」受賞のお知らせ
この度、滋賀県の「文化奨励賞」を受賞することになりました。
ここまで続けてこられたのも、みなさんのおかげです。
これからも頑張りますので、よろしくお願い致します。
11/23 京町家ギャラリー
真依子ミニコンサート「日常」
高瀬川沿いの、築80年の京町家ギャラリーにてミニコンサートを行います。
陶芸家 石井啓一さんによる個展も同時開催中です。
皆さん、是非お越し下さい。
9/24 ネット放送 USTREAM
「STUDIOこほく」出演のお知らせ
長浜の北国街道にあるスタジオから生放送でお送りします。
切り絵作家 早川鉄兵さんらと共に「米原ぽっぽフェス」の見所をご紹介。
みなさん、ぜひご覧ください。
9/21 びわ湖花街道
秋の観月コンサート「秋のいろ」
琵琶湖が一望できる水都の宿、おごと温泉「びわ湖花街道」さんで、
コンサートをさせていただくことになりました。
みなさん、ぜひ足をお運び下さい。
10/11・12
東海道新幹線米原駅開業50周年記念
「米原ぽっぽフェス」開催
ぽっとすてきなものがある。
ぽっとたのしいことがある。
「伊吹の天窓」が企画する秋のイベント「米原ぽっぽフェス」。
「PLAiT」としても、キッズコーナの企画に参加しています。
ライブの他に、真依子がストーリを手がけた絵本「イプッキの星」「ウリ坊とパン」の上映もあります。
そして、「PLAiT」の短編アニメシリーズ「ネム〜メグリの森の木守りうた〜」の
第1作目「水色のタネと赤いリボン」を初上映します。
みなさん是非ご覧くださいね。劇中の新曲もお楽しみに。

「真依子」TV出演のお知らせ
番組:「おちゃのこ Sai Sai」
放送局: J:COMチャンネル 地デジ 11ch(関西エリア)
日時: 9月11日(木)生放送 16:00~17:00 再放送 20:30~21:30
番組HP: http://ochanokosaisai.jp
「PLAiT」TV出演のお知らせ
番組:「great gear」
番組HP: http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/english/tv/greatgear/index.html
●国内での放映について
放送局: BS-1
日時: 9月8日(月)03:00〜03:28
※スポーツ中継で時間が変更されたり休止されることがありますので、
直前のBS番組表にてご確認をお願い致します。
●海外での放映について
放送局: NHK WORLD
日時: 日本時間(JST)
・9月1日(月)23:30〜23:58
・9月2日(火)05:30〜05:58、11:30〜11:58、17:30〜17:58
NHK WORLDは地域によってケーブルテレビでもご覧いただけます。
ケーブル局:http://www.nhk.or.jp/nhkworld/japanese/tv/howto/index.html
上記の時間(海外での放映時間)にNHK WORLDホームページにアクセスいただくと動画をご覧いただけます。
http://www.nhk.or.jp/nhkworld/index.html(右上の画面)
伊吹の天窓2014 中止のお知らせ
8/9(土)に予定しておりました「伊吹の天窓 2014」は、台風11号の影響で中止になりました。
来年さらにパワーアップして皆さまをお迎えできるようスタッフ一同頑張って参ります。
クリエイターユニット「PLAiT」(プレイト)結成のお知らせ
この度、NHK「みんなのうた」で出会った3人で、クリエイターユニット「PLAiT」結成することになりました。
今まで通り「真依子」としての活動を続けながら、ユニット活動にも力を入れて行きたいと思っています。
「PLAiT」では、歌・作詩・物語を担当します。真依子の生み出す世界が、アニメーションと音楽の総合的な作品として表現されることになります。
真依子にとって「PLAiT」結成は、作家活動の本格的なスタートということになります。
今後の「PLAiT」の作品を楽しみにしていて下さい。応援よろしくお願い致します!
PLAiT(プレイト 意味:三つ編み)
ANIMATION × MUSIC × STORY "うた物語"
大人から子供まで楽しく発見のある、心にあたたかみが残る作品を創る。
物語の世界を生み出す「真依子」
物語の世界を音楽で彩る「未知瑠」
物語の世界をカタチにする「オオニシカオリ」
3人から成るクリエイターユニット。

7/2 NHK「おうみ発610」
7/7 NHK「ぐるっと関西おひるまえ」
6/28に開催された「真依子コンサート ~ 大音糸引き唄の里で ~」の様子が
NHK「おうみ発610」とNHK「ぐるっと関西おひるまえ」で放送されます。
皆さま是非ご覧下さい。
番組:「おうみ発610」
放送局:NHK(大津放送局)
日時:7/2(水)18:10~
番組:「ぐるっと関西おひるまえ」
放送局:NHK(関西地域)
日時:7/7(月)11:30~
ラジオ出演のお知らせ
番組:ラジオ金沢「昼時 ラジオ便」
日時:6/09(月)13:30~
番組:FM眉山 (徳島)「B・B Cafe」
日時:6/09(月)15:00~
番組:たんなんFM (福井)「魚屋亭勘八の一本釣り」
日時:6/10(火)19:00~
番組:南紀白浜コミュニティー放送「We love 南紀白浜」
日時:6/11(水)11:20~
番組:ラジオあいらんど (福井)「それいけ!ひょうたん島。」
日時:6/11(水)16:45~
番組:和歌山放送「つながるワイド」
日時:6/12(木)14:15~
番組:ラジオ小松 (石川)「小松もしもし探検隊」
日時:6/16(月)11:15~
番組:富山シティFM「金曜日はドキドキ!!」
日時:6/20(金)14:25~
ほたると舞 ~源氏物語、蛍の段~
真依子 ほたるを歌う
滋賀県の由緒ある神社、兵主大社のほたるのイベントに出演させていただきます。
会場に放たれるほたるの光の中、真依子がほたるのオリジナル曲を歌います。
源氏物語の世界と、ほたる舞う広大な庭園もお楽しみください。
7/20(日)真依子コンサート「かわらないもの」
金沢・もっきりや
金沢の兼六園からほど近いライブハウス「もっきりや」で、
真依子コンサート「かわらないもの」を行います。
フルバンドでのワンマンライブ。皆さん、是非お越し下さい。


7/13(日)京町家ギャラリー
真依子コンサート「町家と猫」
高瀬川沿いの、築80年の京町家ギャラリーにてコンサートを行います。
藤野優哉さんによる「ぶらぶら猫の三都物語」の個展も同時開催中です。
皆さん、是非お越し下さい。
6/28(土)真依子コンサート
~ 大音糸引き唄の里で ~
「大音糸引き唄」が生まれた場所、しずがたけの麓。
自然の中にひっそり佇む老舗料亭旅館で、近江牛・琵琶湖の幸、
地元の野菜や山菜を使った湖北のお料理とコンサートをお楽しみください。
コンサート終了後には、糸引き工房の見学も予定していますので、
是非ご参加ください。


5/17(土)「伊吹の天窓」プレゼンツ
「来て見てここはね」
2011年から奥伊吹ではじまった「伊吹の天窓」をずっと見守っていたトチの木。
そのトチの木が、「伊吹の天窓」の世界をご案内。
知らなかった米原のステキを一緒に見つけませんか?

NHK Eテレ アニメ番組「ナンダカベロニカ」再放送決定!
真依子がオープニング主題歌 とエンディングを歌っている
NHKのアニメ番組、「ナンダカベロニカ」が再放送されます。
お見逃しの方は、2日間でまとめて楽しめるので是非ご覧くださいね。
オオニシカオリ「庭展」× 真依子「うた絵本原画展」
アニメーション作家、イラストレータのオオニシカオリさんと一緒に展示会をすることになりました。
会場は、滋賀県米原市の道の駅「旬彩の森」の2階にあるギャラリー。
ギャラリーからは伊吹山が一望でき、1階には地元の採れたて野菜や山菜が販売されています。
道の駅のエリアでは、伊吹そばや、伊吹牛乳など地元の特産品を味わっていただけます。
旅のついでに、是非お立ち寄りくださいね。

祇園を舞台にした映画の主題歌「花かんざし」
CDプレゼント
京都の映像制作チーム「ゆば yuba motion pictures」が制作する祇園を舞台にした3本の短編映画の主題歌を制作することになりました。(3本で1つの映画となります。)
その映画の協賛金を集めるクラウドファンディングが立ち上がりました。
5000円以上協賛いただいた方には、映画の主題歌でエンディング曲「花かんざし」のCDプレゼントの特典が付いています。
その他、金額に応じて様々な特典がご用意されていますので是非ご覧ください。
映画のプロモーションビデオの音楽も担当しました。
■ゆば yuba motion pictures 公式サイト
http://yuba-motion-pictures.com
■クラウドファンディングサイト
https://motion-gallery.net/projects/yubamotionpictures
■プロモーションビデオ
箕面公園イベント
春うらら、心ゆるゆる、森日和 ~箕面PR-DAY~
「真依子 せせらぎライブ」
自然・森・箕面川床・箕面逸品など・・・
箕面のいろんな魅力・楽しみかたをご紹介。
コドモもオトナも楽しめる自然工作や、ロハスカフェのブースもあります。
新緑の風の中、箕面の魅力とともに「真依子 せせらぎライブ」をお楽しみください。

奈良県宇陀市 佛隆寺千年桜の花見会
「桜の下のコンサート」
毎年出演している奈良県宇陀市でのコンサート。
内容の変更がありましたので、修正内容のお知らせをさせていただきます。
桜咲くのどかな風景の中、棚田をステージにしたコンサートです。
今年は、蛍の幼虫を放流するイベントもあります。
皆さま、是非お越し下さい。

3月のラジオ出演のお知らせ
ラジオ関西「森脇健児の遊・わーく・ウィークリー」
■月日:3/12(水)
■出演時間:AM11:45~12:00
■HP:http://www.u-work.jp
NewAlbum「かわらないもの」PR
2月のラジオ出演のお知らせ
FMいかる(京都府綾部市コミュニティFM)
「情報キャッチ!とれたてワイド763」
■月日:2/17(月)
■出演時間:13:30~(電話出演)
NHK大阪「FMサウンドポケットなみはな」
■月日:2/25(火)
■出演時間:18:00頃~(予定)
KBS京都ラジオ「M10+」(エムテンプラス)
■月日:2/25(火)
■出演時間:21:30~22:00
3/10(月)START! Eテレ「ナンダカベロニカ」
3/10(月)から、Eテレではじまるアニメ番組、「ナンダカベロニカ」の
オープニング主題歌とエンディングを真依子が歌います。
「ひばり合唱団」の子供達との楽しい共演をお楽しみ下さい。
NewAlbum「かわらないもの」PR
2月のラジオ出演のお知らせ
FM COCOLO「THE BEAT GOES ON SUNDAY」
■月日:2/2(日)
■出演時間:12:15~12:45頃(予定)
■HP:http://cocolo.jp/service/homepage/index/7100
NewAlbum「かわらないもの」PR
1月のラジオ出演のお知らせ
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します。
1月のラジオのゲスト出演が決定しました。
FM東京「OH!HAPPY MORNING」10県ネット
■月日:1/8(水)、1/9(木)
■出演時間:9:40~9:50「OH!HAPPY TALK」のコーナー
■受信局:三重、青森、岩手、秋田、富山、石川、山陰、香川、徳島、鹿児島
FM守口「プロムナード」
■月日:1/22(水)
■出演時間:16:00~ゲストコーナー
ラジオ大阪「ほんまもん原田年晴です」
■月日:1/23(木)
■出演時間:14:08~14:30(予定)
ラジオ関西「原田伸郎のびのび金ようび」
■月日:1/24(金)
■出演時間:15:17~15:28(予定)
KBS京都ラジオ「森谷威夫のお世話になります!!」
■月日:1/29(水)
■出演時間:12:45頃(予定)
NewAlbum「かわらないもの」PR
1月のラジオ出演のお知らせ
FM東京「OH!HAPPY MORNING」10県ネット
皆さん、是非ご覧下さい。
■月日:1/8(水)、1/9(木)
■出演時間:9:40~9:50「OH!HAPPY TALK」のコーナー
■受信局:三重、青森、岩手、秋田、富山、石川、山陰、香川、徳島、鹿児島
3/1(土)高瀬川・四季AIR 回廊記念
真依子ミニコンサート「春待ちこがれ」
高瀬川沿いの、築80年の京町家ギャラリーにて、ミニコンサートを行います。
日本画家 鈴木靖将さんによる「万葉 花ごよみ」も同時開催中。
皆さん、是非お越し下さい。
NewAlbum「かわらないもの」
ミュージックビデオ、追加放送のお知らせ
ミュージックビデオ「かわらないもの」が、KBS京都TVにて
追加放送されることになりました。
お見逃しの方は、是非ご覧下さい。
■番組名:KBS京都TV「ミュージッククロスロード」
前回の3回の放送に引き続き
■4回目:12/27(金) 09:00~
■5回目:12/28(土) 17:30~
■6回目:12/29(日) 15:55~
■7回目:12/30(月) 15:30~
NewAlbum「かわらないもの」
ミュージックビデオTV放送のお知らせ
NHKみんなのうた「ふきとひよこ」のアニメーション、
オオニシカオリさん監督のミュージックビデオ「かわらないもの」が、
KBS京都TVで放送されますので、是非ご覧下さい。
■番組名:KBS京都TV「ミュージッククロスロード」
■1回目:12/20(金) 09:00~
■2回目:12/21(土) 12:30~
■3回目:12/22(日) 15:55~
本日リリース!New Album「かわらないもの」
― 人はいつか、この歌の未来へ帰りたい。 ―
全国のCDショップ、amazonにて発売!
(価格:3000円(税込)DQC-1191)
New Album「かわらないもの」PR
12月のラジオ出演のお知らせ
12/14(土):全国のコミュニティFM 56局で放送「カノンSound Of Oasis~サウンドオブオアシス」
12/17(火):FM滋賀「style!」
12/19(木):FM京都「KYOTO AIR LOUNGE」
12/20(金):KBS京都ラジオ「妹尾和夫のパラダイスKyoto」
みなさま、是非お聴き下さい。
New Album「かわらないもの」リリース
― 人はいつか、この歌の未来へ帰りたい。 ―
全国のCDショップ、amazonにて予約受付中!
■発売日:2013.12.18(水)
■価格 :3000円(税込)DQC-1191
■収録曲:
<CD>
1. かわらないもの 2. ふきとひよこ 3. 花はいつも咲いている
4. 千年桜 5. 大音糸引き唄 6. ほたるの森 7. 夏野菜 8. 私日和
9. 百日草 10. 星のまたたく夜は
<DVD>
1. かわらないもの 2. ふきとひよこ(NHK「みんなのうた」)
12/15(日)第6回 クリスマスハートフルコンサート
JAハリマさん主催のクリスマスコンサートに出演させていただきます。
神戸小学校の体育館でのコンサート。
ピアノ、ウッドベース、パーカッションと一緒にハートフルにお届けします。
12/21(土)NewAlbum「かわらないもの」レコ発ワンマンライブ
東京「公園通りクラシックス」
東京のライブでは、ゲストにアレンジャーの未知瑠さんと、
「ふきとひよこ」でマリンバを演奏して下さった新谷祥子さんをお迎えし、フルサポートメンバーでお送りします。
みなさん、是非お越し下さい。


11/16(土)FM滋賀「モビィがおじゃましバス」ゲスト出演
滋賀県産の食材を使った商品を販売・PRするイベント「おいしいがうれしがキャラバンイベント@大津」に出演させていただきます。
番組終了後にはミニライブもありますので、是非お越し下さい。
12/27(金)NewAlbum「かわらないもの」レコ発ワンマンライブ
京都「拾得」
「めふく」から、ほど近いライブハウス「拾得」にて、レコ発ワンマンライブを行います。
ゲストには、コーラスで参加していただい下村ようこさんをお迎えし、フルサポートメンバーでお送りします。
みなさん、是非お越し下さい。


12/18(水)New Album「かわらないもの」リリース
― 人はいつか、この歌の未来へ帰りたい。 ―
「真依子」 とは、 「真」 に 「依」 りどる 「子」 と書く。
地に根をはり、 自然と共に暮らしていると、 湧き水の底に沈む小石が見えるように 心の底がよく見える。
私の歌の役割は、それを見失わないように、人が帰ってくる場所にずっと居ること。 と、 話す真依子。
子供の頃から 変わらない原風景を未来に残したいという思いから生まれた楽曲 「かわらないもの」。
真依子が大切にしている、 自然への敬意、 家族への思い、 時代が変わっても変わらない人間として思い、
歌い継ぎたい伝承歌など「かわらないもの」 をコンセプトにした作品を収録したアルバムとなっている。
長年、矢野顕子さんのディレクターを務める篠崎恵子氏、数々の名曲に携わってこられたエンジニア田中三一氏のバックアップの下、アレンジャーに、未知瑠、飯田俊明、平野晶子氏等を迎え、ミックスはLAのスタジオで行うなど、ワールドワイドなスタッフ陣との制作を経て完成。

京都ライブスポットラグ伊藤多喜雄LIVE
ソーラン節などを現代的にアレンジしたスタイルで、日本の民謡を広く伝える活動をされている伊藤多喜雄さん。
純邦楽界の大御所、伊藤多喜雄さんからのお誘いを受け、タイバンとしてライブをご一緒することになりました。
今回は「和」をテーマにお届けします。
みなさん是非起こしください。
1st. Flower & Food Marché in Forest
「花と食のマルシェ」
グリーンパーク山東の国際花市場と、伊吹の天窓が、この秋コラボレーション。
「花と食のマルシェ」として、新たな魅力をお届けします。
マルシェはフランス語で「市場」を意味し、「花と食のマルシェ」では、たくさ んの花と、
伊吹の天窓がセレクトした食べ物と手作り雑貨のお店がみなさまをお迎えします。
不思議な森に咲く色とりどりの花。
そこに集まる鳥や動物たち。
いろんな食べ物、いろんなモノも集まって、森のマルシェがはじまるよ。
うれしいフフフ(フラワー、フード、フォレスト)がきっとあるはず。
今回のコンサートは森の音楽会。お客さんは森の動物たちです。
通常のkotoの弾き語りスタイルではなく、新たな世界を新曲と共にお届けします。
真依子がお届けする、音楽演出をお楽しみ下さい。

FM滋賀e-radioゲスト出演
滋賀県をこよなく愛する川本勇さんの番組で、「伊吹の天窓」について語ります。
みなさん、ぜひお聞き下さい。
「伊吹の天窓」へのお越しをお待ちしています。
「ふきとひよこ」収録コンピレーション・アルバム
「さいしん!てんこ盛り!キッズソング」発売中
「iTunes Store」や「レコチョク」にて配信中
春の番組改編で新しくスタートした子ども向けテレビ番組の主題歌や教育番組の歌など、
子どもたちが今最も夢中になる旬なキッズソングを集めたコンピレーション・アルバム
「さいしん!てんこ盛り!キッズソング」にNHKみんなのうたで放送中の
「ふきとひよこ」が収録されました。
iTunes Storeや音楽ダウンロードサイト・レコチョクでも配信されていますので、
ダウンロードよろしくお願い致します。
ラジオ大阪OBC ゲスト出演のお知らせ
CMでおなじみ天下一品の木村社長と、DJ今西令子さんとご一緒しました。
みなさん、是非お聞き下さい。
■番組タイトル:木村勉と元気いっぱい!ナイストーク
■放映日時: 7月20日(土)午後13:30〜
■番組HP: http://www.obc1314.co.jp/
里おこしイベント 第二回 萩往還 佐々並 せせらぎコンサート
今年も山口県の里おこしイベントに出演させていただきます。
自然豊かな萩市佐々並でのコンサート。
会場近くの「美しい日本の歩きたくなるみち500選」に選ばれた萩往還を散策してみてはいかがですか?
みなさん、是非起こし下さい。

里おこしイベント 伊吹の天窓2013
- Concert & Light up -
今年も、真依子の出身地で里おこしイベント「伊吹の天窓」を開催することになりました。
コンサートの他、真依子が書き下ろした絵本物語り「イプッキの星」を初上映します。
みなさん、ぜひお越し下さい。
音と光に導かれ、集まる森のどうぶつたち。
風が絵本のページをめくれば・・・はじまるよ。
伊吹の天窓、夏の夜の夢。

6/15(土)兵主大社「ほたるのイベント」中止のお知らせ
6/15(土)兵主大社にて開催を予定していた「ほたるのイベント」は、宮司さんのご親族の訃報を受け、中止することになりました。
楽しみにされていた皆さんには、誠に申し訳ごさいませんが、何とぞご理解の程よろしくお願い申し上げます。
NHKみんなのうた4月~5月の新曲「ふきとひよこ」
6月~7月も引き続き放送決定!
4月5月に放送されたNHKみんなのうた「ふきとひよこ」が好評につき、6月7月もお楽しみ枠で放送されることになりました。
毎週金曜日16:00~Eテレで放送されます。
みなさん、是非ご覧下さい。
「ふきとひよこ」
作詞/作曲/うた:真依子
編曲:未知瑠
キャラクター:横山宇加
アニメーション:オオニシカオリ
■みんなのうたHP:http://www.nhk.or.jp/minna/
■「ふきとひよこ」のリクエストをよろしくお願い致します。
http://cgi2.nhk.or.jp/minna/search/index.cgi?id=MIN201304_03

「夏のオレペコまつりライブ2013」出演
デビュー前からお世話になっているオレペコ企画さんのライブに参加します。
多数の出演者の方々の演奏や、ネリkitchenさんによる手作りマクロビオティック料理もお楽しみ下さい。
NHK総合「ぐるっと関西おひるまえ」ゲスト出演
「ぐるっと関西おひるまえ」5月のライブコーナーにゲスト出演します。
只今放送中の「ふきとひよこ」の生ライブもお楽しみに。
■番組タイトル:「ぐるっと関西おひるまえ」NHK総合テレビ(関西地域向け)
■放映日時:5月17日(金) 午前11:05~午後0:00(公開生放送)
■番組ホームページ:http://www.nhk.or.jp/gko/
*当日は無料にて番組観覧ができます。
NHK大阪放送局1階「BKプラザスタジオ」
観覧方法は番組ホームページをご覧ください。
※突発的な事件事故や国会中継などで、番組が中止となることがございます。
只今放送中の「ふきとひよこ」収録
「NHKみんなのうたベスト」本日発売!
「NHKみんなのうたベスト」
キング・ベスト・セレクト・ライブラリー2013
■価格:2000円(KICW-5406)
■収録予定曲:
ふきとひよこ/おしりかじり虫/山口さんちのツトム君
南の島のハメハメハ大王/コンピューターおばあちゃん
北風小僧の寒太郎/一円玉の旅がらす/メトロポリタン美術館
私と小鳥と鈴と/ありがとうさようなら 他

4月5月の新曲 NHKみんなのうた「ふきとひよこ」只今放送中!
■『BSコラム』で4月・5月放送「ふきとひよこ」が紹介されましたのでご覧下さい。
http://www.nhk.or.jp/bs-blog/500/152958.html
■下記URLから「ふきとひよこ」のリクエストをよろしくお願い致します。
http://cgi2.nhk.or.jp/minna/search/index.cgi?id=MIN201304_03
■放送時間
<総合テレビ>
火・木 10:55~11:00
<Eテレ>
月・水 12:55~13:00
火・木 16:00~16:05
日 07:55~08:00
© NHK/横山宇加/オオニシカオリ

NHK 大津放送局
NHK FM(84.0MHz)「おうみ i(あい)」ゲスト出演
FM大津放送局のラジオ番組に電話で生出演します。
滋賀県のみなさん、是非お聴き下さいね。
■ 番 組: NHK FM 「おうみ i(あい)」84.0MHz(滋賀県内向け)
■ 放送日: 4月26日(金)
■ 時 間: 18:00~18:50の間
■ Website: http://www.nhk.or.jp/otsu/program/oumii/
こっとうカフェ「めふく」
4月の営業見合わせのお知らせ
諸事情によりまして、4月の営業は見合わせることになりました。
心待ちにして頂いておりましたお客様には大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
「千年桜コンサート」中止のお知らせ &
「つつじ祭り」出演決定
千年桜が例年よりも早く満開を迎えたので、
4/21(日)に予定していた「千年桜コンサート」が中止になりました。
代わりに、5/12(日)開催の「つつじ祭り」に出演することになりましたので、
みなさま是非お越し下さい。
NHK京都放送局
ニュース610「京いちにち」出演のお知らせ
4/7に出演する、京都府庁でのイベントMusee Acta。
明治時代に建てられた京都府庁旧本館でのコンサートの様子と魅力を一足先にお届けします。
■ 番 組: NHK総合テレビ ニュース610「京いちにち」(京都府内向け)
■ 放送日: 3月27日(水)
■ 時 間: 18:10~19:00
■ Website: http://www.nhk.or.jp/kyoto/news610/index.html
Musee Acta ― 京都府民美術館 ―
真依子コンサート
春を華やかに彩る桜と共に期間限定の「美術館」が京都府庁に開館!
"Musee Acta=美術館を作ろう"を合言葉に、アートで京都府庁を美術館にリノベーションします。
京都近代を見守り続けてきた京都府庁旧本館内を自由に躍動するパフォーマンスや映像、空間と響き合う作品たち、そしてアーティストと共にあなたの作品を産みだす参加型ワークショップの数々。
京都を、日本を、そして世界を舞台に活躍するアーティストと一般府民が一緒になって作り上げるかつてない美術館にご来館下さい!
そんな春の京都を彩るステキなイベントに出演させていただくことになりました。

「NHKみんなのうたベスト」
キング・ベスト・セレクト・ライブラリー2013
キングレコードから発売のCD「NHKみんなのうたベスト」に4月5月放送の「ふきとひよこ」が収録されます。
「NHK みんなのうた」から生まれたヒット曲と共にお楽しみ下さい。
■ 発売日: 5月8日(水)
■ 価 格: 2000円 KICW-5406
■ 収録予定曲:
ふきとひよこ/おしりかじり虫/山口さんちのツトム君
南の島のハメハメハ大王/コンピューターおばあちゃん
北風小僧の寒太郎/一円玉の旅がらす/メトロポリタン美術館
私と小鳥と鈴と/ありがとうさようなら 他
© NHK/横山宇加/オオニシカオリ

NHKテキスト「みんなのうた」4・5月号発売
4月5月のNHK「みんなのうた」の放送に合わせて、テキストが発売されます。
真依子が語る「ふきとひよこ」の誕生秘話や、楽譜も掲載されます。
是非、お近くの書店にてお買い求めください。
■ 発売日: 3月18日(月)
■ 定 価: 380円
■ NHKテキスト2013
https://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=C5010101&webCode=08459042013

3月のめふく営業日のご案内
毎月1回、期間限定OPENの、こっとうカフェ「めふく」。
この期間中、真依子が店主をつとめます。
今月のこっとうカフェ「めふく」は、9日(土)・10日(日)の2日間営業いたします。
また、今後しばらくは、毎月1回、土日のみの営業となります。
尚、今後の営業日のお知らせは、ARCHIVESのめふくページにてご案内していきますのでご覧下さい。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
■ 3月の営業日: 9日(土)、10日(日)
■ 営業時間: 11:00~18:00
※「めふくごはん」は11:30~無くなり次第終了となります。
真依子コンサート「ふきとひよこ」
4月から放送されるNHKみんなのうた「ふきとひよこ」を記念して、ライブを開催することになりました。
アレンジを担当して下さった未知瑠さんをゲストにお迎えします。
当日会場にて「ふきとひよこ」が収録されたCDを販売致しますので、この機会に是非お越し下さい。

NHK総合テレビ「ぐるっと関西おひるまえ」
2月27日にNHK大津「おうみ発610」で放送された「雪ふみ行進」が近畿2府4県のみなさまにもご覧いただけるになりました。
NHK大津「おうみ発610」
NHK大津「おうみ発610」に「雪ふみ行進」が紹介されます。
真依子が楽曲提供した「イプッキ行進曲」に合わせて行進する「雪ふみ行進」。
みんなで行進すると雪の道ができる、画期的な「雪ふみ行進」の様子をご覧下さい。

みんなのうた
NHKみんなのうた「ふきとひよこ」の放送が4月~5月に決定。
NHK総合テレビ、Eテレ、ラジオ第2放送にて放送されます。
「ふきとひよこ」
作詞/作曲/うた:真依子
編曲:未知瑠
キャラクター:横山宇加
アニメーション:オオニシカオリ
「みんなのうた」って?(NHK「みんなのうた」ホームページより)
「みんなのうた」は、1961年の放送開始から50年を迎えました。
「みんなのうた」はNHKのテレビ・ラジオで放送されている5分間の音楽番組です。
隔月で良質なオリジナル楽曲とアニメーションなどによる楽しい映像を制作・放送し、
こどもから大人まで、広い世代の視聴者の皆様にご支持いただいています。

雪ふみ行進
「雪ふみ行進」の記事が新聞に掲載されました。
また、毎日新聞の記事は、同社Websiteからご覧いただけます。
2/1(金)滋賀夕刊
2/2(土)毎日新聞(滋賀版)
1/29(火)に奥伊吹の甲津原で行われた「雪ふみ大行進」の様子と、真依子が制作した「伊吹の天窓」テーマソング「イプッキ行進曲」についての記事が掲載されました。
「イプッキ行進曲」に合わせて踊る「雪ふみ行進」を米原市の協力の下、伊吹の天窓実行委員で推進することになりました。

真依子 Official Website リニューアル
ホームページをリニューアル致しました。
今後も新しくなったホームページから真依子の音楽情報や活動情報などをどこよりも早くお伝えしていきますので、是非ご覧下さいますよう、お願い致します。
また、引き続き真依子への温かいご声援を併せてよろしくお願い申し上げます。